早起きで一日の流れを作る
最近は朝5時半に起きて走るのを習慣にしようと励んでいます。励んでいると思わず言葉が出るのは毎日格闘しているから笑。ベッドから出るまでが毎朝しんどいのですが、そこを乗り越えれば外に出て走ったり、散歩したりができる。朝の空気を吸うと気持ちよくなり、「早起きしてよかったな」と思え...
早起きで一日の流れを作る
どこかで知っていた自分の整え方
日常の些細な出来事が大きな影響を与える
達成感は次へのサイン
コーチングを学び始めた頃の話
鍼に行ってきました。
突き詰めていくと自分なりのものができてくる
コーチのコーチングの目的
コンテンツとコンテクストが大事
めぐり巡って「人生に意味はあるのか」という問いが生まれる
完了セッションの翌日
日常に生かされるコーチングの学び
手をはなす(手離す)
コーチングって何だ?
生きることについてどれくらい考えていますか?
3日坊主も年間50回なら150日
評価以外のモチベーションはあるか