top of page

3日坊主も年間50回なら150日

執筆者の写真: Takeshi GotoTakeshi Goto

コロナ禍になって日常生活が変わった中で

新たな生活習慣が身についてきました


それは、朝走ること



始めた理由は、運動不足と毎日にリズムをつけるため

外出できずに家にいると、運動不足になるし

だらだらと日々を過ごしてしまっていたので始めました


とはいえ、毎日何かを続けるというは

私にとって一番難しいことの一つで

これまで何度も続かずに挫折してきました


そこで考えたのが、ほぼ毎日走る

この「ほぼ」がこれまでと違うことで

何かを続けようとするとき、毎日欠かさずにと

考えてしまうのですが、それだと

続けることが苦しくなりがちで

なかなか大変になってくるんです

それを表現する言葉として

「3日坊主も50回やれば年間150日」


なので今回はそんな考え方で

「ほぼ毎日走ろう」というところから始めてみました


やってみると朝起きた時に体が重かったり

気持ちが乗らないときがあって、そのときに

「今週は続けて走ったので、今日はいいか」

「別に毎日走らなくてもいい」

と思うと強制感がないので楽になります


走ることを考えたときに苦痛を感じてしまうと

続けるのが困難になってきますが

やらなくてもいいと思うと楽な気持ちになり

結果、今では毎日走るようになりました


程々なスタンスも継続には役立つことがわかり

これは走ること以外にも使えそうです

一つ苦手を克服したのかもしれません


コーチングでも物事の捉え方を変えることで

行動を変えることをしますが

今回はまさにそれを自分でやってみました








 
 
 

Comments


Hospitality & Coaching

  • Facebook クラシック
  • Facebook Social Icon

Copyright © Hospitality & Coaching All Rights Reserved

bottom of page