Takeshi Goto
草取りはコーチング?
以前福島県の天栄村というところで田植えに行きましたが、
先日再度伺い田植えの草取りをしてきました。
通常は除草剤(最近の薬は必ずしも毒薬ではないそうです)を使うそうなのですが、
私が田植えをしたところは無農薬にて行っていますので草取りが必要なのです。
これ、結構大変でした(苦笑)。
長靴で田んぼの中を入り、稲の周りに生えている草を取り除くのは腰をかがめて手を水の中にいれ一つ一つ抜いていく。15分もすると太ももの裏がピリピリと…。
この時期は本当に草が良く生えていて必死になって抜きました。
ただこの必死になってというのが無心にさせてくれるのです。
何かを無心になってするとき、なんだか楽しい気持ちになるのですよね。
とにかく目の前の草を取っていくことだけに集中している。
あとどれくらいあるのか、このあとの予定は何をするのか、昨日ことはどうなったんだっけ?など過去や未来のことに意識が行かず、今この瞬間にしかいない状態。
これはまさにコーチングと一緒だなと思いました。
セッション中はクライアントさんは今にいることだけ。
話している内容が未来のことであれ、過去のことであれ、扱われているのは今この瞬間に起こっていること。
今この瞬間にいる時間を過ごすとなんだか気持ちがすっきりするのです。
草取りは残念ながら雷雨により中断してしまいましたが、
無心になれる時間を過ごして気持ちがすっきりしました。
もう少しでお米になるのがとても楽しみになってきました。